
漫画「実は私が本物だった」24話を読んだのでご紹介します。
この記事は文章だけのネタバレ記事なので、画をご覧になりたい場合はピッコマでどうぞ♪
目次
実は私が本物だった24話注目ポイント
キイラは祖父であるエディンバラ侯爵のことをよくわかっているから、前大公妃のことはこれ以上聞き出せないと判断しました。今は前世と同じ事態になった時に備えることが優先!
一方、アーサーとレイナはエイデンが他の令嬢とイチャイチャしている場面をしっかり目撃していました。ジョゼフに伝えに行きますが…。
実は私が本物だった24話のあらすじをざっくり紹介(ネタバレ注意)
キイラはエディンバラ侯爵に前大公妃は不妊だったとはっきり言ってくれと詰め寄りました。
キイラの頼み事
前世で見たコゼットはラディックに瓜二つでした。おまけに精霊術を目の辺りにしたのでパルビス家の血筋ではないと言い切れるのかと疑問に思っていたのです。
エディンバラ侯爵は間違いないと答えるものの、動揺の色が見えました。キイラは祖父が何か隠していると察しますが、これ以上聞いても答えてくれないこともわかっています。
前世でエディンバラ侯爵は最期までキイラがラディックの実の娘だと主張しました。そのことに関しても、ただ血筋だという理由だけで助けようとしたとは思えないのです。
キイラは、お祖父様を信じていますと、エディンバラ侯爵をまっすぐ見つめました。
さて本題です。キイラは首都から離れた所に隠れ家を用意して欲しいと言い出します。なぜそんなものが必要かと怪訝な顔をするエディンバラ侯爵。
キイラはお祖父様が真実を教えれくれたら話すと答えました。罪を犯したとしても次期精霊士のキイラなら大概は許されると返すエディンバラ侯爵。
キイラは、次期精霊士じゃない可能性があるから問題だと思っていますが、そんなことは言えません。隠れ家は万が一のときのためだからと誤魔化しました。
エディンバラ家が権力を維持するために自分が必要だということをキイラはよくわかっています。エディンバラに、私達は血を分けた家族であることを忘れないで下さいと伝えました。
この声は…?
一瞬目を丸くしたエディンバラ侯爵は、フッと笑みを漏らします。用件が済むと、キイラは早々に立ち去ろうとしました。
エディンバラ侯爵とあまり長く一緒にいることをラディックがよく思わないからです。近く開かれるジークの誕生日で会いましょうと告げました。
キイラとしては隠れ家は本当に万が一のための保険。コゼットの正体を明かして処刑することが最良だけど、思い通りに行かない可能性もあるからです。
ひとまずホッとしたキイラはバルコニーから中へ入ろうとしました。その時、庭から聞き覚えのある声が…。
キイラ、怒り爆発
その少し前、エイデンを見張っていたアーサーとレイナはエイデンが令嬢を口説いている姿を目撃していました。
庭に移動したので、アーサーがジョゼフに知らせに行きます。その時ジョゼフはキイラのために食べ物を取りに行っていました。
知らせを聞いたジョゼフがキイラのもとへ戻ると…当然キイラの姿はありません。焦ったジョゼフはアーサーたちと合流して庭の方へ向かいました。
するとバルコニーからキイラが飛び降りてきます。ひどく怖い顔!頭上からエディンバラ侯爵が大丈夫かと声をかけるのを無視して、スタスタと歩き始めます。
呆然とするジョゼフたちの横を通り過ぎると、キイラは茂みの中で令嬢とイチャイチャしているエイデンの横っ面を思い切り引っぱたきました。
読書会に行くと言っていたのにここで何をしているんだと睨みつけるキイラ!
実は私が本物だった24話の感想と考察
キイラはコゼットもラディックの娘かもしれないと疑っているんですね。顔がそっくりなことより、コゼットが精霊術を使ったからでしょう。
そうなると神託が間違っていたのでは?という疑問は残るけど、キイラとしてはまずコゼットがラディックの娘かどうか知ることが肝心です。
さて、キイラはエイデンに怒り心頭。ジョゼフたちはまさか乗り込むとは思っていなかったみたいですね。
実は私が本物だった24話まとめ
今回は、「実は私が本物だった」24話のストーリーと感想をざっくり紹介しました。
キイラが黙っているはずないよね…。それにしてもさすが騎士!バルコニー、確か2階では?