漫画「もう一度、光の中へ」44話を読んだのでご紹介します。
この記事は文章だけのネタバレ記事なので、画をご覧になりたい場合はピッコマでどうぞ♪
目次
もう一度、光の中へ 44話注目ポイント
前話のおさらい
アシュリーが会場で精霊を呼び出した時、皇女だと勘違いした人が大勢いました。でも、アシュリーのことを知っている人もいたので、皇女を語っていたのでは疑われてしまいます。
称賛に酔って否定できなかった邪な心を自覚しているアシュリーは自責の念に駆られました。同時に家族に知られたらと思うと恐怖に身がすくみます。
その時、アイシャが人々の前に姿を現しました。
44話の概要
アイシャはアシュリーの「愛されたい」という気持ちが痛いほどわかります。アシュリーに罪を問うつもりなんてまったくありません。
人々に誤解されようとしていたアシュリーに助け舟を出します。アイシャの機転でアシュリーに対する疑念も晴らされました。
もう一度、光の中へ 44話のあらすじ(ネタバレ注意)
アイシャの助け舟
ルディオンに乗って現れたアイシャは注目を浴びます。すぐに皇女だと気づかれました。しかしそうなると、会場でアシュリーのことを皇女だと思っていた人々は訝ります。
そこでアイシャは、アシュリーに魔力を与えたことにしようと思いました。精霊術が流行っているこの地域で、才能がある令嬢がいると聞いて魔力を貸したことにしたのです。
アシュリーがひどく汚れた姿でいることも、無理をして森の中で一人で練習していたからだと思わせました。
それでも会場でアシュリーが皇女だと言われて否定しなかったことについて疑問を呈する人もいます。アイシャは、何か問題でも?と有無を言わせぬ笑みを向けました。
あくまで自分が会場につくのが遅くなったせいで誤解が生じたのだと言い含めます。リミエを呼び出すと人々の関心もそちらに向きました。
ナーイアスとお別れ
招待客たちが会場へと戻っていきました。アシュリーはナーイアスと別れなければならないことはわかっていますが辛くて仕方ありません。
そんなアシュリーにアイシャは寄り添い、今度は自分の力で召喚するよう言葉をかけました。
ナーイアスに、努力してまた呼び出すから待っていてくれる?と涙ながらに問うアシュリー。ナーイアスも涙を浮かべてもちろんですと答え…。
アシュリーがアーティファクトを外すと、ナーイアスは消えてきました。
少年の正体
その夜、アイシャはちょっとお疲れ。ルーがお疲れ様ですと言って肩をたたいてくれました。なかなかの至福のひとときです。
アイシャは思いました。生きていれば窮地に追い込まれることもあるけれど、それを利用しようとする悪い人がいるのはなぜなんだろうと。
するとルーが光と闇は共存しているから、と答えました。ふと見ると、アシュリーがしていたアーティファクトから黒い光が漏れ出しています。
アシュリーが外したら消えると思っていたアイシャは疑問に思いました。そのとき突然、それはアシュリーのネガティブな気が集まったものだという声が!
いつの間にかアイシャの背後に金髪の少年が立っていました。少年が指でポンッとアーティファクトに触れると浄化されます。
アイシャはぎょっとして飛び退きます。そしてその少年がルミナスだと確信を持ったのです。
もう一度、光の中へ 44話の感想と考察
アシュリーの件は一件落着?アシュリーはこれから努力して本当に精霊師になるかもしれませんね。ただ、母親の件はなんの進展もないことが気になる…。
でも、アシュリーにはローズやクロエといった友達がいるからまだ安心ですね。アイシャは前世では本当に一人ぼっちでしたからね。
ルミナスはアイシャの前に姿を現したけど、なにか理由があるのでしょうか。少年に擬人化(?)しているから他の人にも見えるの?
まさかその姿でしばらく人間界に居座ろうとしているとか⁉アシュリーの件で、怪しい勢力が帝国に入ってきているのは確かだと思うから心強いとは言えますね。
もう一度、光の中へ 44話まとめ
今回は、「もう一度、光の中へ」44話のストーリーと感想をざっくり紹介しました。
ルーの肩たたき、気持ちよさそうだったなぁ
女性向き漫画がたくさんのおすすめスマホマンガアプリ |
|
【ピッコマ】 韓国企業「Kakao Corporation 」の日本法人カカオジャパンが運営。 韓国発の人気作品が多数掲載。 縦読み機能のSMARTOONも充実! →公式サイト |
|
【LINEマンガ】 掲載されているマンガ作品は数あるマンガアプリの中でもトップクラス! オリジナル作品も多数掲載されています。コメント機能が実装されているので、読者の意見を参考に作品を選べることができるのも魅力。 →公式サイト |
|
【comico】 いち早く縦読みを導入した老舗のマンガアプリ。 ほとんどの作品がフルカラーというのも魅力の一つ! アニメ化、映画化されたReLIFEが掲載されていたマンガアプリです。 →公式サイト |
|
【マンガPark】 「LaLa」「MELODY」や「花とゆめ」など女性向けマンガ雑誌を数多く手掛けている白泉社の運営するマンガアプリ。 「恋愛・感動」系の作品がかなり多いのが特長です。 →公式サイト |
|
【マンガMee】 「マーガレット」「りぼん」など集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。 少女漫画が好きには欠かせないマンガアプリ!雑誌の定期購読もできます。 →公式サイト |